【初心者必見】ブロックチェーンの仕組みを解説!【超わかりやすい】

この記事では、ブロックチェーンについて解説しています。
この記事は次のような方へおすすめです。

  • ブロックチェーンについて知りたい方
  • 仮想通貨を始めたばかりの方

この記事を読むメリットは次の3つです。

  • ブロックチェーンについて理解が深まる
  • 仮想通貨(ビットコイン)とブロックチェーンの関係性が理解できる
  • ブロックチェーンの将来性が分かる
目次

ブロックチェーンとは

ブロックチェーンを一言で表すと「ビットコインを実現するための記録・承認システム」です。
ビットコインを実現するためにはブロックチェーン技術は不可欠です。なぜならビットコインを実現するために開発された技術がブロックチェーンだからです。
そのためにも、まずはビットコイン誕生について少し知っていただく必要があります。

ビットコイン誕生のあらすじ
2008年に「ナカモトサトシ」氏がビットコインの技術文章を公開しました。
彼は「管理者のいない電子上の通貨」としてビットコインを開発しようとしており、以下の3つの機能が求められていました。
①安全性が担保されている(なりすましやデータ改竄、2重支払いができない)
②利用者のプライバシーが守られている
③中央機関が存在しない

これらを実現するために「ブロックチェーン」という技術が誕生し、既存技術であった「P2Pネットワーク」と組み合わせることで実現しました。

これがビットコイン誕生のあらすじです。
このあらすじからもビットコインが今までの通貨のあり方を覆す存在だと言うことがわかると思います。

簡単に言うと、銀行や国といった通貨価値を管理・保障する第三者を必要としないからです。
このことからビットコインは完全に自律した通貨ということが言えるでしょう。
この自律性を実現しているのがブロックチェーンという技術となります。

それでは事項からは実際にブロックチェーンがどのように動作しているのかを掘り下げていきましょう。

ブロックチェーンの機能・仕組みは?

おまちかね、ブロックチェーンの機能について掘り下げていきましょう。
先ほど紹介したビットコインに求められている3つの機能からブロックチェーンが担っているものは下記の2点です。

  • 安全性が担保されている(なりすましやデータ改竄、2重支払いができない)
  • 利用者のプライバシーが守られている

それではブロックチェーンが実際にどう作用しているのか掘り下げていきましょう。

安全性が担保されている(なりすましやデータ改竄、2重支払いができない)

ビットコインは今までの電子通貨と比較して非常に安全性が高いものとなっています。
その理由は「取引情報」や「残高情報」の管理方法にあります。

ブロックチェーンとは、その名の通り「ブロック」が連なったものです。
このブロックの中に「取引情報」が格納されているんです。
要するに「ブロックチェーン」はビットコインの取引履歴を管理する「台帳」です。

この台帳をP2Pネットワークによってみんなで共有しています。
この共有している各々の台帳に差異がないかを複雑な暗号化技術を利用して常に検証しているんです。

取引が発生すると、暗号化された取引情報がネットワーク上に拡散されます。
拡散されたデータをノード(ユーザ)が検証・承認することで、ブロックチェーンへ格納されます。
これにより「なりすまし」や「データ改竄」、「2重支払い」といった不正を防いでいます。

次にネットワーク上のどこかで改竄が発生した場合です。

どこかで改竄が発生した場合、検証の過程で辻褄が合わなくなります。
この場合は不正な取引としてブロックチェーンへ格納されません。

ちなみに取引情報がP2Pネットワークへ渡る前に改竄を受けていたとしても、公開鍵と秘密鍵によって改竄の有無を確認しているので全てのノードが否認するだけとなります。

このようにしてブロックチェーンは取引情報の正当性を担保しています。
全てのユーザが取引情報の正当性を審査しているため、銀行のような中央機関がなくても安全性を維持できているんですね。

利用者のプライバシーが守られておる

結論から述べます。
次に利用者の安全性についてですが、そもそも利用者の個人情報を管理していないんです。

ビットコインといった仮想通貨には、「ウォレット」といった電子的なお財布が必須です。
このお財布とその残高もブロックチェーンで管理されています。
そしてブロックチェーンは全てのユーザに対して公開されているので、どのウォレットからどのウォレットへ仮想通貨が移動したか閲覧することができます。

ここまで聞くと、誰でも閲覧できるブロックチェーンでどうしてプライバシーが守れているのか疑問に思いますよね?

それはブロックチェーン上には「取引情報」と「ウォレット残高」しか記録されていないためです。

ウォレットはアドレスという数字とアルファベットのランダムな羅列で管理されています。ここには誰がどのウォレットを所有しているといった情報は一切含まれていません。
そのため個人が「このウォレットは私のものだ!」と漏らさなければ、ウォレットと個人が紐づくことはありません。

このようにしてビットコインではプライバシーが守られています。


これら2つの仕組みによって安全性や信用が担保され、プライバシーも保護されています。
したがってビットコインは第三者による信用保証を必要としていないんですね。
こうしてブロックチェーンという技術があることで、中央機関を必要としない「自律的な仮想通貨ビットコイン」が成立しているんですね。

ではそんな素晴らしい技術である「ブロックチェーン」が生み出したモノ・これから生みだしていくモノについて掘り下げていきましょう。

ブロックチェーンが生み出したモノ

ここまで読んでいただいた方は、ブロックチェーンがいかに革新的な技術かわかっていただけたと思います。

ビットコインが誕生した時、このブロックチェーンは金融業界へ革命を起こす技術として注目を浴びていました。
しかし、現在ではこのブロックチェーンを元にたくさんの新しい技術が世界へ産声をあげ、様々な業界へ影響を広げています。

今回はそんな数ある技術の中から、次の2つについて触れていきましょう。

  • イーサリアム(スマートコントラクト)
  • NFT

それでは一つずつ掘り下げていきます。

イーサリアム

イーサリアムとは仮想通貨の一つで、ビットコインの構造を参考に作られました。
イーサリアムがビットコインと違う点はその汎用性の高さです。

ビットコインは純粋な通貨でしたが、イーサリアムはプラットフォームとして機能するんです。
これだけ聞くと「何を言ってんだ」と思われる方も多いでしょう。僕もそう思いました。
正直、仮想通貨について勉強するまでは「同じ仮想通貨でしょ?」ぐらいに思っていました。

先ほど紹介したブロックチェーンは「取引情報」と「残高情報」の管理しかできませんでした。
それ故に「金融業界へ大きな影響を及ぼす」にとどまっていたのです。

対するイーサリアムはスマートコントラクト(分散アプリケーション)という構造を持っています。
スマートコントラクト上では「取引情報」や「残高情報」はもちろん、アプリケーションをプラットフォーム上に載せることでアプリ自体も管理者不在で管理できるようにしたんです。

このような技術が生まれることで、仮想通貨やブロックチェーンの技術が金融業界だけではなく、IoTやシェアリングサービスの管理などたくさんの分野に応用できる可能性が出てきました。

期待が膨らみますね。

NFT

最近少しずつ話題となっているNFTです。
NFTとは非代替性トークンの略です。デジタルデータのような「形の無いモノ」や「権利」に唯一性を与えることができます。これもブロックチェーンがあればこそな技術です。

このNFTもスマートコントラクトを利用して成り立っています。
そのモノや権利の情報を記録し、取引情報を管理しているんですね。

最近では、世界的VRアーティストのせきぐちあいみさんがデジタルアートをオークションに出品して1300万円で落札されていましたね。

プレスリリース・ニュースリリース...
当社所属のVRアーティスト・せきぐちあいみのNFTアート作品が約1,300万円で即日落札! 株式会社クリーク・アンド・リバー社のプレスリリース(2021年4月2日 18時45分)当社所属のVRアーティスト・せきぐちあいみのNFTアート作品が約1,300万円で即日落札!

このように今とても熱い分野です。

今まではデジタルデータに唯一性を持たせることができませんでした。
それ故に従来のデータの販売ではコピー品などの不正が横行してしまいました。
そういった背景を契機に「Netflix」や「Spotify」といったサービスを販売する形態へと変化してきました。

しかしこのNFTの技術を活用することで、この流れにも変化が起きるかもしれません。
他にもたくさんの便利なことが増えていくでしょう。

さらに期待が膨らみますね。


ここまで最近話題となっているものを紹介してきました。
ブロックチェーンとそれに続く様々な技術がどんどんと革命を起こしていますね。
これらの技術が与えた革新は大きいですが、これからはもっとたくさんの確信をおこしていくことでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は触れませんでしたが、まだまだ技術的に追いついておらず活用できる分野が限られているという点もあります。

目まぐるしく進化する分野だからこそ、振り落とされないようにしっかりと勉強して時代に飛び乗っていきましょう!

人間死ぬまで勉強、死ぬまで思考です。
勉強も思考もとても楽しいです!

ではまた別の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

人生逃げ切りたい副業サラリーマンブロガーです!
1秒でも早く人生逃げ切るため副業に手を出しまくっています。
手を出しているのは次の4つ。
➡️アフィリエイト
➡️動画編集
➡️Lステップ
➡️プログラミング
知見やノウハウをどんどんと発信するので、ぜひ活用してください!

目次